ティッシュペーパー
ポケットティッシュ
ウェットティッシュ
携帯用ウェットティッシュ
ペーパータオル
その他
|
|
丸英製紙が製品づくりを通じてメーカーの存在意義を教わったというお品
【ふるさと納税】10年間保証 備蓄用トイレットペーパー(12ロール) 防災 災害用 トイレ 簡易 地震 丸英製紙が製品づくりを通じてメーカーの存在意義を教わったというお品 /テレビでも紹介されました! 高知発の10年安心・100%再生紙人と自然にやさしい「備蓄用トイレットペーパー」\災害用トイレットペーパーの備蓄不足が深刻な問題となっている中、本製品は長期備蓄の為に開発されたトイレットペーパーです。
★本製品1つで、4人家族で約3ヶ月分の備蓄数量に相当します。 リサイクル原料100%でトイレットペーパーを製造。 10年保証備蓄用トイレットペーパーは、備蓄に特化した製品です。 住民の為を思う自治体の職員の生の声より生まれました。 使用期限が来ても、水に濡れても、荷崩れなどの衝撃にも耐える構造とし、いかなる条件下でも最終的にトイレットペーパーとして使用できるように製品を製造しております。 こちらは、持続可能な開発目標(SDGs)の「目標12 つくる責任 つかう責任」及び「目標15 陸の豊かさも守ろう」に該当するお品です。 【特徴】・芯があるのでつぶれにくい・通常の長さの4倍(200M)なのに、超強力圧縮加工により場所をとりません・ご家庭のホルダーで使用可能・ひとつひとつ真空パックにしているので衛生的・浸水・浸透試験をクリア・保管期間があるので備蓄計画がたてやすい(ローリングストックしやすい)【その他】高知県防災関連認定製品(高知防産第13号)箱サイズ:幅360mm×奥行245mm×高さ250mm重さ約5kg(1ロール重量:約400g〈18g/m²〉)材質再生紙100%(紙質:ソフトタイプ)品質保証期間は製造日より10年---------------------------------------------~災害時・非常時におけるトイレ関係の豆知識(丸英製紙)~(1)断水時にトイレを使用するには、ポリ袋(黒色など中身が見えないのが望ましい。 )をトイレの便座にセットし用を足し、凝固剤などで汚物をジェル状に固めて破棄しますが、この時ポリ袋が無い場合は、一般的に市場に多く出回っている45Lタイプをお勧めします。 ほとんどの洋式トイレの便座に被せることができます。 (2)45Lタイプはしっかり深さがありますので、袋をしばる際、出来るだけ中の空気を抜いた状態で汚物の近くでしばり、残りの余った部分をもう一度汚物の入った部分に裏返し被せて2重にすると匂い漏れも少なく安心です。 (3)凝固剤が無い場合、紙類で水分を吸わせます。 トイレットペーパー・ティシュ・新聞紙が吸水剤として使用できます。 トイレットペーパーでは、約30g~50g ※程度以上必要で、200mL~400mLを吸水できます。
※手のひらに50回~80回ほど巻き付けると30g~50g程度です(丸英製紙調べ。 あくまで目安となり、個人差がございます)。 --------------------------------------------- 8
商品を詳しく見る
¥ 10,000-(税込)
#ショップ名 :
高知県いの町
#送料 :
送料込
#クレジットカード :
利用可
#海外配送 :
海外配送不可
#あす楽 :
翌日配送不可
#ギフト :
ギフト包装不可能
商品を詳しく見る
「トイレットペーパー」の関連商品を見る
「トイレットペーパー」の人気商品を見る
「高知県いの町」の他の商品を見る
| | |