第一類医薬品
指定第二類医薬品
第三類医薬品
薬局製造販売医薬品
|
|
【第2類医薬品】【ワタナベオイスター・渡辺オイスター・天眼・漢方相談店】
■製品特徴 ●「小太郎漢方 せき止め錠N」は、せきやぜんそくによる喘鳴(ぜんめい)(ゼイゼイ)に用いられる漢方薬です。
■内容量60錠 ■効能・効果体力中等度で,せきが出て,のどの渇きがあるものの次の諸症:せき,気管支ぜんそく,小児ぜんそく ■成分・分量【内容成分】12錠中:エキス散 3.12g (マオウ・キョウニン各2g,シャクヤク・カンゾウ・ケイヒ・サイシン各1.5g,ショウキョウ・ゴミシ各0.75g,ハンゲ3g,セッコウ5g)剤形:錠剤 ■用量・用法食前または食間に服用してください。 食間とは……食後2〜3時間を指します。 [年齢:1回量:1日服用回数]大人(15歳以上):4錠:3回15歳未満7歳以上:3錠:3回7歳未満5歳以上:2錠:3回5歳未満:服用しないでください ■
注意事項
●相談すること1.次の人は服用前に医師,薬剤師または登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人,体の弱い人)。 (4)胃腸の弱い人。 (5)発汗傾向の著しい人。 (6)高齢者。 (7)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。 (8)次の症状のある人。 むくみ,排尿困難(9)次の診断を受けた人。 高血圧,心臓病,腎臓病,甲状腺機能障害2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この製品か添付の文書を持って医師,薬剤師に相談してください[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤,かゆみ消化器:吐き気,食欲不振,胃部不快感【お問い合わせ先】こちらの商品につきましての質問や相談は、当店(ドラッグピュア)または下記へお願いします。 小太郎漢方製薬株式会社〒531-0071 大阪府大阪市北区中津二丁目5番23号 電話:06-6371-9881(代表)広告文責:株式会社ドラッグピュア作成:202008AY神戸市北区鈴蘭台北町1丁目1-11-103TEL:0120-093-849製造販売:小太郎漢方製薬株式会社区分:第2類医薬品・日本製文責:登録販売者 松田誠司 ■ 関連商品咳止め関連商品喘鳴関連商品小太郎漢方製薬株式会社お取り扱い商品
商品を詳しく見る
¥ 3,036-(税込)
#ショップ名 :
神戸たんぽぽ薬房
#送料 :
送料込
#クレジットカード :
利用可
#海外配送 :
海外配送不可
#あす楽 :
翌日配送不可
#ギフト :
ギフト包装不可能
商品を詳しく見る
「第二類医薬品」の関連商品を見る
「第二類医薬品」の人気商品を見る
「神戸たんぽぽ薬房」の他の商品を見る
| | |